喉の渇きを癒したいとき、足の疲労が臨海に達したとき、しのつく雨をしのぎたいとき、買ったばかりの文庫本を開きたいとき、そして、紫煙をくゆらすひと時を過ごしたいとき。 路傍に佇む喫茶店の門をくぐる。 なるべくならば、煙草の似合う、そんな店がいい。
<本日のサ店>
友愛
ここより下は、当ブログ執筆者の身辺雑記をふんだんに含んだ、取るに足らないとしか言いようのない雑文雑記ですので、お店の基本データのみを知りたい方は、上記目次より各項目をクリックし、あなたが必要とする情報を摂取したのち、早々に離脱することをお勧めします。バイバイ!
雪が積もる。しんしんと明け方まで降り積もる。
夜が明けて、一転曇天を突き抜けて、太陽サンサンとなると、一気に開放露出ホワイト全開のホワイトキューブの只中に放り込まれたような気分になる。晴れの雪景色には、正月感がある。すなわち、めでたい感じになる。もう、「雪」とか呼び捨てしては申し訳ない気分になる。
もう、お雪さん。あなた、お雪さん。
こんな日は、加藤登紀子もお登紀さん。伊勢神宮もお伊勢さん。
または、雪リン。
晴れた雪の路面には、カップラの蓋も落ちていがち。
こんなに照度が高くなければ、ホワイトバランスが上振れしていなければ、カップラの蓋がコンクリの隙間から芽吹くタンポポよりも輝いて見えることはないだろう。
いい感じに歩いて、金沢市役所へ。
市役所の隣は、みんな大好き金沢21世紀美術館である。館の周囲に置かれたタダ見客が群がるフリーゾーン展示も、お雪さんにまみれている。
ちなみに、21美はその建物の丸い形状から、「まるびぃ」という愛称で親しまれている。とされているのだが、少なくとも私の知る人で「まるびぃ」とか呼んでいる人を知らない。しかし、私には友人が一人もいないので、集計サンプルが著しく少ないことを貴方には知っておいてもらいたい。
「まるびぃ」より、「にじゅういちび」と呼んでいる人が多いように思う。サンプルは2人だが。
どうでもよい類いの書類を提出し、役所の喫茶店へ立ち寄ることにする。
ついでに来たのは紛れもなく事実だが、一応、正面エントランスから入り直す。
このあたりの丁寧な仕事が、底辺ブロガーの矜持。
正面玄関から入ると、右手に電飾置き看があり、今日訪れる喫茶の名が。
「喫茶 友愛」は金沢市役所2階にあります。
階段を登ると、も一個電飾看板。
その反対側を見遣ると入口。


「喫茶 友愛」は市民ホール内に存する形なのだが、確定申告差し迫るこの時期だからか、ホールを利用した税務相談が絶賛開催中で、そのあおりを食う形で、喫茶スペースが侵食されている、ような…
テーブルが少なくなっているので、1人で4人掛けテーブルを使うのはいかがなものか?と思いはしたが、先客はいなかったので着席。
爽やかめなアイスゆずティーを注文。
「…はい、お待ちください」
「ちなみに、アレですよね。当然、禁煙ですよね」
「ごめんなさい。喫煙所はもう外にも無くなっちゃったんですよ」
負けが分かっているのに、負けを確認する作業の如何に不毛なことか。
ヴィム・ヴェンダースが『夢の涯てまでも』を撮っているときに、「この映画は成功するのか?」と問われて、
「失敗だとわかっていても、終わらさねばならないこともある」
と答えた逸話を思い出す。
なので、友愛は
吸っちゃダメ
当たり前!
大きな窓からは、雪に埋もれた広場が見える。
2階の高さであるから、ビューポイントとまではいえないが、気持ちのよい眺望である。
店内には、作業所で作られた雑貨や、旨そげな食品などが置かれている。
物販が多い喫茶店は、情報量が高いので、飽きない。商いは飽きないように。とか言っている人がいたと聞いたような気もする。







「これは、やっぱこの時期だからですか?本当はもっと広いんです?」
アイスゆずティーを持ってきてくれたマダムに聞く。
「そうなんです。この時期は、いつもこうなるんです」
「納税大事ですからね」
「市役所ですし」
やはり、今日の「友愛」は本来の「友愛」ではない。
本来は、もっと広い。河よりも長い友情と、海よりも深い愛情をもたらす場所のはず。
届いたアイスゆずティーは、砂糖漬けのゆず、ジャムの一歩手前のほどけそうなゆずが効いていて大変美味。
この分ならば、お店が推している手作りジンジャーエールも美味しいはずだ。
近頃は、病院も役所も、タリーズやエクセルシオールみたいなフランチャイズ店が官に乗り込んでご活躍だが、「友愛」みたいな、垢抜けてはいないけれど、「役所でやってます!」感がしこたま溢れた手作り感のあるお店がいい。
きっとこの感じだと、フードも美味しいだろう。
それと、ジンジャーエール。
鳩山由紀夫にもいつか訪れてほしい。鳩山も税務相談したがいいね。
「次は、納税時期外して来ます。ごちそうさまでした」
「ありがとうございます。また、どうぞー」
google MAP
所在地
営業時間
10:00~16:00
定休日
土・日・祝
席数
カウンター x 5
テーブル x 3
(確定申告時期)
電源
なし
Wi-Fi
なし
HP
店内BGM
なし
トイレ
市役所内
喫煙の可否
吸っちゃダメ