金沢 なるべく吸える喫茶店

吸えたら良いけれど吸えない時もあるから飲めたら満足です

閉店済

もう無い喫茶店「ホームロード〜そら豆」

あの場所は何やっても潰れるんだよなぁ。とか何も知らずに言うけれど、開店から閉店までにはたくさんの汗と努力があるに違いない、と改めて思いました

もう無い喫茶店「パラライン」

金沢シネマストリートには、にっかつ系の映画館もあって、それが地下にあるんですね。ロマンポルノの淫靡さを増幅させる立地でしたね

もう無い喫茶店「ぱるてぃーた」

金沢で名曲喫茶の唯一の生き残りであった「ぱるてぃーた」はもう無い

もう無い喫茶店「ぼたん」

「ぼたん」はもう無い。屋根瓦だけが、その面影を残す

もう無い喫茶店「オーレ」

深夜に酒を飲むのではなく、コーヒーを飲む。なんざ、粋じゃないの 「オーレ」はもう無い

もう無い喫茶店「寿苑」

そこには、まだ「寿苑」があるようだ。もう無い喫茶店なのだけど、まだそこにあるようだ

もう無い喫茶店「喫茶リンデン」

「喫茶 リンデン」はもう無い。しかし、「リンデンバーム」が私を待っている

もう無い喫茶店「やすらぎ喫茶 話唄」

ニュージャンル「やすらぎ喫茶」を掲げる「話唄(わか)はもう無い

もう無い喫茶店「喫茶 アンサンブル」

喫茶 アンサンブルは、もう無い

もう無い喫茶店「金澤ちとせ珈琲 弥生店」

金澤ちとせ珈琲 弥生店は、もう無い。でも他の店舗がやってるよ

もう無い喫茶店「店名不明②」

賑わう忍者寺の目の前にあったであろう、その喫茶店がもう無い

もう無い喫茶店「コーヒー&スナック 豆の樹」

「豆の樹」という名の喫茶店が、かつてはごく近くに二つあった。そんな不思議。そして、また更に近くには、良い自転車屋さんもある

もう無い喫茶店「店名不明①」

名前もわからない。その喫茶店はもう無い

もう無い喫茶店「TINY COFFEE STAND」

「TINY COFFEE STAND」はもう無い

もう無い喫茶店「コーヒースナック 峰」

「コーヒースナック 峰」はもう無い

もう無い喫茶店「麗」

喫茶店「麗」はもう無い

もう無い喫茶店「珈琲 いしかわ門」

「珈琲 いしかわ門」はもう無い

もう無い喫茶店「茶館 キークローネ」

4月は別れの季節。閉店する喫茶店をまたひとつ見かけて、寂しく思う季節でもある

もう無い喫茶店「禁煙室」

「禁煙室」なのにタバコが吸える。という野球好きのおっさんが言いそうな感じ。でも、時間がそれを肯定していく

もう無い喫茶店「ぼんくら」

エイプリルフールで昭和の人間がふざけすぎる問題は確かにおぞましいが、嘘だと言ってよ!と懇願しても、圧倒的な事実が立ちはだかることもある

もう無い喫茶店「珈琲のばん」

もう無い。本当に跡形も無いと、ノスタルジアが立ち上がる気配すら無い。

もう無い喫茶店「未完成」

ずっと気になっていた「喫茶 未完成」は、もう無い。建物はあっても、それはもう無い

もう無い喫茶店「芝生」

かつて「芝生」という喫茶店がありました。行ってみたかったけれど、それはもう叶いません